◎健太郎小学校入学!  ◎小学校2年生


◎小学校3年生No.1 ◎小学校3年生No.2  ◎小学校3年生No.3

◎小学校3年生No.4-1  ◎小学校3年生No.4-2  ◎小学校3年生No.5  ◎小学校3年生No.6


小学校3年生No.5


2007年11月1日、小学校連絡帳。

健太郎こだわりの“紙”に、木の絵を描くことを条件に、マラソン、初めて1.4km止まらずに走ったそうです。父親、驚き、嬉しかった。

“健太郎、こだわりの紙!”
今日は、小学校の先生に、描いていただいた“き”です!
“中央公園Non stop記念!”と描いていただきました。

(くりどんは、父親の何日か前にリクエストされた絵なのです。関係ないので邪魔です。)
初1.4km走破時の写真が、手に入ったので載せてみます。


先生に見守られながら、実に楽しそうに、走ったんですね!父親、すごく嬉しい!



健太郎は、肥満児になりかけていますが、頑張ったようです!





2007年11月2日、小学校登校。(学級まで自宅より6〜7分)
10月29日(今週月曜日)より、
学級前での“いってらしゃい!”から校門前での“いってらっしゃい!”に変えてみた。
すると、健太郎は、“おとうさん、いっしょに、いこうよ!”と言いつつも、1人で学級へ。
(一週間校門からの自主登校成功!父親、嬉しい!)



2007年11月4日、高尾山へ。(山頂までは、行かず、猿園へ)今日は、健太郎、やらかしてしてくれました。
水筒のお茶で洋服をびしょびしょに!父親、携帯電話を紛失、その時、auにTELしている間、近くの池に、半自主的にはまり、びしょびしょに!
高尾山駅で、携帯電話の紛失ないか、確認中、一人で階段を上がってしまい電車に一時乗っている所を、駅員さんに、プラットホームで保護させていた。
父親、冷や汗!怖かったです!父親、プンプン!健太郎に厳重注意!父親、カー!血が登る!
(父親の足の深爪負傷で、足が、痛かったの山頂は、行きませんでした。残念!)






健太郎は、景色には、あまり興味が無いようです。




猿園は、30分以上、見てました。(飼育員のおじさんの話、面白いです。)健太郎は、あまりわかっていないようですが。


健太郎の大好きなざるそば、食べました。父親の3分の1食べらちゃいまいした!


健太郎に厳重注意した所、“ここで、待ってて!”と言うと、一歩も動きませんでした!


帰りは、健太郎の大好きなラーメンを食べました。(初?小皿をもらわずに食べました。)


必ず、健太郎は、最終駅で、電車を見送ります!




2007年11月11日(日)、小学校展覧会!(体育館内)



学級の皆さんと同じ様に健太郎の作品もよくできていた。父親嬉しい!
左上の写真が、“にわとりのコッコ!”だそうです。
(健太郎といっしょに観に行ったが、最後は、舞台の裏で遊んでいた!右の写真が、父親の“こら!”ででてきたところです。)



2007年11月18日日原鍾乳洞へ!
父親は、インターネットで、下調べをしたつもりでしたが、日原鍾乳洞へは、奥多摩駅から、バスで35分と思って行った所、
休日は、道路が、狭く、車で混雑するので、バスの終点が、日原鍾乳洞の手前で降ろされ、徒歩25分でした。
父親は、健太郎が、途中でいやにならないかな〜と思ったが、ここまできたんだ!え〜い!行こうと決めた。

“電車!”

“バス!”


ところが、健太郎は、疲れ知らずで、余裕で歩いていました。
東京でもこんな大自然が、あるんですね〜!
(我が家からは、奥多摩駅まで、1時間15分で行けます。)

“ここでも、大好きなラーメンを食べました!”

鍾乳洞の中では、健太郎なりに、楽しんでいました。
でも、通路でない穴の中に入りたい様で、父親に「そこは、入ってはいけません!」と言われる場面もありました。

全般を通して、健太郎の歩行力、随分ついたな〜と感心しました。
父親の方が、運動不足で、“健太郎、待てくれ!休憩しよう!”状態;トホホ・・・。(笑)



2007年11月19日、やっと前上左の歯、抜けました。小学校3年生にして。これは、遅いのでは?



2007年12月5日、小学校登校。(学級まで自宅より6〜7分)
今週から“校門バイバイ!”から“信号バイバイ!”に、変えてみました!スムースに受入れた!
少しずつ自主登校に向けあせらずやりたい!父親。
(でも自立は、嬉しいことだが、寂しい気もする!父親。)




2007年12月7日、今日から車のチャイルドシートはずす!
健太郎、“
あれ!”と言ったが、騒ぐことなく受入れた。


2007年12月8日、父親高校剣道部OB会で、
1人で寝る
でもPM11;00頃まで起きていたようだ。



小便の自立は、しているが、大便!は、朝、学校へ行く前に、強制的にさせている。
父親が、「おしり、押していいです!」「止める押します!」「つかない?」
「じゃあ、流してください!」と言わないと、トイレから出て来ない。
であったが

2007年12月9日、
大便!父親が、いつものように見に行くと“1人でできるから!”と主張!
父親、「おー!自立してきたか
」と嬉しい!寂しい!



2007年12月13日、小学校行事;三校交流会(一小、二小、一中)お好み焼き!
“大好きな先生となにやらお話?”


“担当先生とキャベツ切りました!”;いつもお世話になっています。


“担当先生と卵、わりました!”(健太郎、初めて?)


“卵、まぜました!小麦粉、入れました!もやし、洗いました!”


“お好み焼き、ひっくりかえすのは、難しい!ソースぬりました!”

“お好み焼き、基本的には、嫌いなはずですが、今日は、いただきました!”  “よし!よし!”



2007年12月19日〜21日まで、風邪をひいて、学校を3日休んでしまい、父親がっかり!体もしっかりしてきたので、無欠席を期待してたのに!



2007年12月23日、お風呂で、
うんち!父親、がっかり!「おふろでうんち、ばつ!」「おふろでうんちしません!」と厳重注意!



2007年12月24日、
クリスマス!
アイスのケーキです!




小学校3年生、現在でも、“おねしょ!”するため、毎日、オムツ着用して、寝ている。
治りそうな気配は、まったくない。
健常児でも小学校4年生位までしている子もいるそうなので、父親は、待つことにしている。
ちょっと心配ではあるが・・・。
また、父親が、
寝ないと健太郎も起きている。(同じ布団で、毎日、寝ている。)

まだ、シャツをパンツとズボンの間に入れるのが、ちょっと難しい。

また、保育園時代から続いている絵本やビデオのキャラクターを
“紙!”に大人(父親、先生)に書かせるこだわりは、継続している。
(時には、その紙のせいで大パニックになったり、時には、行動の切り替えスイッチ役になったりしています。)

また、父親のあごの“
ヒゲ!”が、お気に入り。毎日、「おひげあ〜る?」と確認。
ジョリジョリしている感覚が好きなのか、手で触ったり、自分のほほをすり寄せて確認。





◎小学校3年生No.6へ


























お気軽に!
感想・疑問などどうぞ!












inserted by FC2 system