◎健太郎小学校入学!  ◎小学校2年生


◎小学校3年生No.1 ◎小学校3年生No.2  ◎小学校3年生No.3

◎小学校3年生No.4-1  ◎小学校3年生No.4-2  ◎小学校3年生No.5  ◎小学校3年生No.6


小学校3年生No.6



2008年1月1日、お正月!あけまして、おめでとうございます!

朝からDVDを見ています!それも、NHK教育の“おかあさんといっしょ!”




2008年1月2日、初詣!拝島大師



靴下嫌いで、
冬だというのに“サンダル!”


“何をお願いしてるのでしょう?”                                       焼きそば食べました!




2008年1月15日、健太郎、誕生日!(9歳)
健太郎!誕生日、おめでとう!
毎年、この感動をありがとう!

お目覚めは、珍しく、Vサイン!


不二家で、ケーキ、買いました。

小学校、身体測定。
身長;126.3cm
体重;31.4kg(太りすぎ)



まだ、シャツをパンツとズボンの間に入れるのが、ちょっと難しい。

ただいま、特訓中!(毎日、「シャツ、出てる!」と父親。)


ファミレスにいった際、店員さんが、注文をとりにくると、必ず、玩具コーナーに行き、玩具の確認!。
最近は、ほしいコールは、ないが、なぜか、必ず、確認しに行く。父親が、「席に戻ります!」と言うまで。


たしか、2ヶ月位前から、玩具のチェックしなくなった。



2008年1月18日、学童にて。
室内の清掃時、健太郎は、棚の拭き掃除係だったそうですが、別のお子さんが、本の整理係で、本棚で、いっしょとなった。
そのお子さんが、よけてくれて、健太郎が、拭き終わるとその子にちゃんと「
ありがとう!」言ったそうです。
思わぬ発語!父親、嬉しい!



2008年1月22日、小学校、
親子行事。“お雑煮作り!

“にんじん、大根、切りました!”


“給食といっしょに、お雑煮、食べました!”
(餅は、1つ残しましたが、ほとんど食べました!;家では食べないのに!)
(どうも、学校の給食指導として、白米をおかずに入れる健太郎の行為をやめさせて、おかず、白米と食べるよう指導中のようです。)




2008年1月23日(水)、歯医者へ。
年末から、健太郎は、父親といっしょに学童の帰りに、歯医者に通っている。
前回、前々回と金曜日に行っていた。
ところが、今日は、水曜日。“
はいしゃさん、きんようびだよ!”と訴える!
あまりにひつこいので、“はいしゃさん、いかないのか!!!”と父親、怒鳴る!
すると、素直に、歯医者さんに、行けた!
やっぱり、健太郎の気持ちが、不安定な時は、一喝入れて、父親が黙り、安定するのを待つのが、よいようです。



2008年1月25日、東京都福生市書写展!
健太郎は、“子犬”と書きました!




2008年2月4、5日、小学校“雪国体験宿泊学習!”(群馬県の片品高原スキー場)
“出発!”


“出発のバス内では、少し憂鬱そうである。” 車内で“
お父さんここにいてね!”と言ったそうである。


“スキーは、「ハ」の字にするのが難しく、前でおさえているとよいのですが、
手をはなすと、足が広がってしまい、スピードが出て転んでしまい、なかなか思うように、滑れなかったようです!”
“スピードをおさえる、止まることが難しかったようです!”
“ソリの時間になっても、「
スキーやる!」と板をはき、何度か、スノーエスカレーターに乗り、頑張ったようです!”


“やっぱり、大自然は、いいね〜!”


“トコトコと山の山頂まで、歩いていき、先生にだっこされて滑ったそうです!”
“楽しかったんでしょうね!”


“カラオケやりました!”
“100%勇気、歌ったのかな?”




“元気に、帰ってきました!”
“いい体験が、できましたね!けんたろうくん!来年は、もっと頑張りましょ!”




2008年2月7、8日、パンツに
うんち!厳重注意!このところ調子よかったので父親ショック!



2008年2月8日、小学校連絡帳にて。
「朝から少し大きな声がでていました。グループのお金の学習で買物をしています。
今日は、ドラえもんのDVDがほしかったのですが、他の子が先に買ってしまうと怒り出しました。
お買物をやめると“ごめんなさい!”と何度もあやまっていました。
わかってはいるけれど、自分の思いが通らないと我慢しきれないんでしょうね。
そんなことも、今は、ホントに少なくなりました。
と書いていただけました。父親は、大変嬉しく、成長を感じさせて頂けました。



2008年2月24日、福生市市民会館へ。
劇団四季ファミリーミュージカル鑑賞。
「魔法をすてたマジョリン」
父親は、劇団四季さんのミュージカルを観に行ったことがなかったので、父親方が、楽しみにしていた。
内容的には、健太郎にわかったかは、微妙だが、「
面白かった!」と言っています。



2008年2月28日、卒業・進級を祝う会(三校交流会)
“開始直前、体育館の跳び箱の上にのって、遊んでいます。”




“勇気100%、歌い、踊りました。”


“ジャンケン列車、やりました。”




2008年3月7日、愛犬ジブリが、違う犬になっちゃった!
シャンプー&カットしたら!
“カット前”


“カット後”




2008年3月13日、学級、卒業・進級を祝う会!
“みんなと歌を歌いました!”


“3年生は、ハンドベルもしました。”


“4年生になったらの発表をしました。”→健太郎は、“
コントラバス!”だそうです。(笑)




2008年3月16日、映画ドラえもん(東京都立川市シネマシティー)
(前日、熱が38.5もだして、この日は、朝食も吐いていたが、ドラえもんのスイッチは、止まりませんでした。)
健太郎、自分から、“
えいがは、じゅんばん、じゅんばん!うどんやさん、じゅんばん、じゅんばん!だよ!”言ってきた。
“電車に乗って、映画館へ”


何にも言わなくても、うどん屋さんの順番守れました!


またもや、最終駅、電車を見送ります!




2008年3月25日、小学校卒業生を見送りに!
“学級の先生といっしょ!”

残念ながら、まだまだ、卒業式の意味は、わかっていないようです。



小学校3年生、現在でも、“おねしょ!”するため、毎日、オムツ着用して、寝ている。
治りそうな気配は、まったくない。
健常児でも小学校4年生位までしている子もいるそうなので、父親は、待つことにしている。
ちょっと心配ではあるが・・・。
また、父親が、
寝ないと健太郎も起きている。(同じ布団で、毎日、寝ている。)

まだ、シャツをパンツとズボンの間に入れるのが、ちょっと難しい。

また、保育園時代から続いている絵本やビデオのキャラクターを
“紙!”に大人(父親、先生)に書かせるこだわりは、継続している。
(時には、その紙のせいで大パニックになったり、時には、行動の切り替えスイッチ役になったりしています。)

また、父親のあごの“
ヒゲ!”が、お気に入り。毎日、「おひげあ〜る?」と確認。
ジョリジョリしている感覚が好きなのか、手で触ったり、自分のほほをすり寄せて確認。


















お気軽に!
感想・疑問などどうぞ!










inserted by FC2 system