(健太郎父の経験をしるします。)
                                                  更新日;2015年12月21日


葬儀屋1
お寺
老人ホーム


老人ホームより看取りの段階で準備に入って下さいと言われ、近隣の葬儀屋さんをケアマネさんと探し、葬儀前に打合せることも今一般的にようなので。
10月3日に葬儀屋1さんと打合せ。

葬儀屋1
(無料見積、追加明確にと頼んだ。)
1日葬
家族葬
初七日同時

葬儀の内容等は葬儀屋さんが教えてくれる。その都度金額が出る。

葬儀日時は、火葬場の予約時間と住職の都合で決まる。
(火葬時間は死亡から24時間以上で逆算)

見積からの
別途追加
夜間の搬送(8;00〜5;00外)
警察からの搬送
ご安置料;×日数
お車代+お膳料
土葬用具
火葬場食事
お布施+菓子折り
位牌


11月5日
死亡時の対応
老人ホーム没後の処理
老人ホームから葬儀屋1さんへ亡くなったことの連絡。
老人ホームから葬儀屋1さんの安置所へ搬送及び老人ホーム内で打合せ。
葬儀屋1へ打合せ
火葬場の予約
葬儀日時決定
お寺住職の都合
(葬儀はタクシー?、お食事火葬場でごいっしょするか?も含む)
役所への死亡届は葬儀屋1さんの見積に含まれている。
遺影の決定

お寺住職への連絡は喪主がやる。
亡くなったことの報告
葬儀屋さん、葬儀の場所
一日葬、家族葬、初七日同時の確認
やり取り後
葬儀屋1さんと住職、直接打合せ
火葬場の予約で釜が空いてなく葬儀日時が遅れる。遺体安置日数増。




老人ホーム
荷物回収
(荷物処分は有料なので手間でも自宅で処理。)
住民票が老人ホームになってるため役所への書類は老人ホームとのやり取り;青梅市役所のため結構大変!
(後日青梅市役所へは何回も行った。)
最終料金支払い
(平成28年1月)










































inserted by FC2 system